17年ぶり歌会始に出席された雅子皇后、なのに隣の信子さまが目立ってしまったワケ
1月16日、令和初の「歌会始の儀」が皇居宮殿「松の間」で行われた。注目を集めたのは、実に17年ぶりとなる皇后さまのご出席だった。
しかし、いざ歌会始がはじまると、雅子さまと同等かそれ以上に耳目を引いた女性皇族がいたという。寛仁親王妃信子殿下(64)だ。
大手メディアの皇室担当記者によれば、
「皇后さまは鮮やかなサーモンピンクのドレスをお召しになられていました。昨年の一連の即位の行事に加えて、年初には新年祝賀の儀や一般参賀もあり、お疲れが溜まっていらしたのでしょう。多少表情に疲労の色が見えましたが、笑みを絶やさず、滞りなく歌会始を終えられました。でも、それよりも気になったのは、信子妃でした」
というのも、
「雅子妃のお召し物とほぼ同じ色のサーモンピンクのドレスをお召しになっていたのです。皇族が天皇家を頂点としているように、女性皇族の頂点は言うまでもなく皇后さまです。特に歌会始は、天皇皇后両陛下の主催であり、非常に重要な宮中行事の一つ。そのような場において、他の女性皇族のお召し物と色が被るならまだしも、皇后さまのドレスと色が被るとは、驚きました」(同)
平成最後となった昨年5月1日に行われた「即位後朝見の儀」などでは、皇后陛下をはじめ、女性皇族の多くが白いドレスで臨まれたが、同じ正装でも種類が異なるという。
「『即位後朝見の儀』や『新年祝賀の儀』など、最上級の正装が求められる儀式や行事では、天皇陛下はホワイトタイ、つまり燕尾服をお召しになります。女性皇族は陛下のタイに合わせて、白や淡色で袖が短いローブデコルテをお召しになるのです」(同)
つまり、ローブデコルテを着用する際は、白か白に次ぐ色が基本であるため、ほとんどの女性皇族は白いドレスを着用していたわけだ。
一方、歌会始や一般参賀では、
「男性皇族はモーニングコートをお召しになり、女性皇族は長袖のローブモンタントをお召しになる。陛下がホワイトタイではありませんから、女性皇族のドレスの色も白である必要はなく、むしろより華やかな印象になるため、様々な色をお召しになられていた方が好ましいのです」(同)
さる宮内庁OBも、こう指摘する。
「明確な決まりはありませんが、一般参賀など女性皇族が多く集まる行事では、職員を通じてできるだけ被らないように調整するものです。特に皇后のお召し物と被らないようにするのは、最も気を使うべきところなのですが…」
[1/2ページ]