なんとかpayが多すぎてわけわからん! おじさんにキャッシュレス・ポイント還元活用のすすめ
コード決済の◯◯payはどこがお得なのか?
吉田さん:それで、結局どのpayが得なんですか!? 還元率がいろいろあるみたいじゃないですか。
山本先生:「キャッシュレス・ポイント還元制度」ということでは、2%か5%ということなので、どのpay(コード決済)でも同じです。各コード決済業者が顧客を取り合って、さまざまなキャンペーンを繰り広げているせいで、複雑に見えるんです。
吉田さん:そこをなんとか。
山本先生:◯◯payにクレジットカードでチャージするように設定すれば、ポイント二重取りが可能です。とくにグループ会社の連携で還元率が良くなるキャンペーンが続きそうです。
吉田さん:グループ会社というと、例えばどんなものですか?
山本先生:「ヤフーカード☓paypay」の組み合わせや「dカード☓d払い」などです。paypayにヤフーカードでチャージするイメージです。ここにさらに「キャッシュレス・ポイント還元制度」がついて、15%~18%の還元がある場合もあります。
吉田さん:それはすごい。さっそくヤフーカード作らないと!
山本先生:あれっ、クレジットカードをたくさん作るのに抵抗があるんじゃなかったですか? いまは各社せめぎあいの状況です。現にLINEとヤフーは統合しましたし、今後もどこが淘汰されるかわかりません。
吉田さん:でも、この祭りには乗らないというのも…。
山本先生:目先のポイント還元率よりも、自分が定期的に利用する店やショッピングを洗い出して、それに馴染む決済方法を選ぶ方が後々いいと思います。
吉田さん:楽天でよく買い物するなら楽天カード☓楽天payとかですか。
山本先生:そうです! ドコモユーザーならdカードGOLD経由で携帯料金を引き落とすとポイントが自動で貯まりますし、d払い(コード決済)をdカードと連携させればポイントが二重に貯まります。ローソンなどdポイント加盟店の利用だとさらにポイントが貯まる、というような活用ができます。吉田さんはSuicaをよく利用されるようなので、Suicaポイントが貯まりやすいビックカメラSuicaカードもいいかもしれませんね。
吉田さん:なるほど~。
山本先生:今のキャンペーンは一過性のものですし、何枚もカードを作っても結局ポイントも散らばってしまいますしね。よく、自分のライフスタイルと相談してみてください。
〈今日の学び〉
・キャッシュレス・ポイント還元制度はコード決済(〇〇pay)だけでなく、クレジットカードやデビットカード、電子マネーも使える。
・クレジットカードを活用して、クレジットヒストリーを作りながらポイントを貯めるのが賢人。
・◯◯payの還元率に惑わされず、ライフスタイルに馴染む決済方法を選ぼう。
[3/3ページ]