「佐々木朗希」母校・大船渡で内紛勃発 OB会が“監督を替えて”申し入れ
17日に開かれた令和初のドラフト会議では、高校最速163キロを誇る佐々木投手を、4球団が1位指名。ロッテが交渉権を獲得した。しかし、晴れの舞台に「令和の怪物」の顔は曇りがち。その理由は母校の「内紛」にあった。
***
速報「佐々木朗希は“第二の藤浪”かもしれない…」 メジャースカウトマンが口にした悲観論
速報「家賃500万円を滞納」「万引きは今年に入って3回目」 逮捕された350勝投手・米田哲也の極貧生活 張本勲氏も「金の無心をされたことが」
スポーツ紙デスクによれば、「今年の春先には“12球団すべてが佐々木を1位指名するのではないか”との予想もあった」。ところが、岩手県大会決勝で登板を回避し、U—18W杯の韓国戦では指に血マメを作って1イニングで降板。その頃から風向きが変わってきたという。
高校野球に詳しいライターの菊地高弘氏によれば、
「“プロを相手に1試合完封する力はあっても、1年間投げ続けられるかは疑問”というのがスカウト陣に共通する佐々木評です」
[1/2ページ]