菅原一秀経産相の元秘書が明かす「ブラック契約書」のあり得ない中身

国内 政治

  • ブックマーク

疑惑の「ステップ」

 ここまでが、菅原氏の「ブラック疑惑」における〈ステップ1〉だ。当の菅原氏は、

「ご質問の事実は全くありません」

 と、自分は「ホワイト」であると白を切ったのだが、ならば次の事実をどう説明するのだろうか。まずは元秘書のひとりが、

「朝6時半から駅頭演説の準備をし、仕事が終わるのは22時半頃で、4時間睡眠とかでした」

 と、改めて振り返る。その上、

「秘書になる際、〈覚書〉なる文書にサインをさせられた。そこには、秘書の人権を無視しているかのような文言が明記されていました」(同)

 本誌が入手したその〈覚書〉には、はっきりとこう書かれている。

〈尚、秘書は機密事務取扱者であることから、労働基準法の労働時間・休憩・休日の規制の適用除外となることを了承する〉(写真参照)

 これでは秘書は休みなく働けと言っているに等しいのではないか。菅原氏は、

「労基法(労働基準法)41条の適用除外条項(機密事務取扱者)の確認事項だと思います」

 と、法律を盾にするが、労働問題に詳しい板倉由実弁護士はこう警告する。

「機密事務取扱者とは、職務内容が機密事務を取り扱うことのほか『経営者や監理・監督の地位にある者の活動と一体不可分で厳格な労働時間管理になじまない者』を言います。待遇についても職務や勤務実態に見合ったもので、労働時間規制が適用されなくても金銭的に充分保障されていることが必要です。会社や上司の指示のもとで働いて、通常の給料しかもらっていない秘書はこれに該当しません」

〈覚書〉にサインさせられた中には「普通の私設秘書」もいる。その元秘書曰く、

「私は基本的にひとりで行動し、代議士(菅原氏)と会うのは稀でした」

 到底、「機密事務取扱者」とは思えないのだ。

「このような文書にサインさせること自体が、『労基法で保障されている法的権利であってもお前らには行使させない』という、秘書に対する威圧になっていることは明白です」(板倉弁護士)

 疑惑の〈ステップ2〉だ。

次ページ:トヨマユ超え

前へ 1 2 3 次へ

[2/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。