従業員ストで営業停止の佐野サービスエリア社長の知られざる過去

ビジネス 企業・業界

  • ブックマーク

 前代未聞の出来事だろう。年間利用者170万人の東北道上り佐野サービスエリア(SA)で、お盆真っ只中の今月14日から2日間、運営会社「ケイセイ・フーズ」の従業員がストライキを起こし、営業が停止したのだ。部長と支配人をクビにし、従業員から退陣を求められている岸敏夫社長(61)とはいかなる人物なのか。

「彼は、昔とまったく変わりませんね」

 こう証言するのは、岸社長の知人だ。

「岸さんは地元の高校を卒業後、兄が社長を務める土木会社で働いていました。そこで今の奥さんと知り合って、結婚したのです」

 岸社長の妻の実家も、片柳(かたやなぎ)建設なる土木会社だという。栃木県内のある建設会社幹部の解説では、

「片柳建設の設立は2001年と日は浅いが、売上約50億円を誇る中堅企業。公共工事を主力にし、関東地方整備局長表彰や栃木県知事表彰を何度か受けるほど、仕事には定評があります」

 岸社長は、結婚を機に片柳建設の専務に収まったという。先の知人が当時をこう振り返る。

「会社が急成長した理由の一つには、岸さんの営業力が挙げられます。彼は役人とパイプを作るのが上手いんです。例えば、東日本大震災が起きた11年、警察へ発電機などを優先的に貸し出す内容の協定を結び、感謝状を授与されています。その一方で厳しい面もあり、成績を上げられない社員には“辞めちまえ”と、よく激怒していました。SAの従業員たちの証言を聞いて、昔と変わらないと感じたわけです」

 さらに、岸社長は意外な顔を持っている。

「実は、岸さんは10年ほど前から修行を始めて、岸了仙(りょうせん)という法名で住職もしています。15年には佐野市内に所有する土地に祇王山法唱院(ぎおうざんほうしょういん)佐野別院という寺院を開山して、式典には約150人が参列しました」(同)

 岸社長に宗教家として、従業員たちの訴えをどう思うか聞くと、

「寺では先祖の供養をしているだけで、従業員は檀家でも信徒でもありません」

 祇王山法唱院のHPを見ると、こう綴られている。

〈気軽にこの地を訪れて散歩をしていただければと思っております〉

 今回の事態を受けて、岸住職の説法を聞きに行く信徒は果たして何人いるのだろう。

週刊新潮 2019年8月29日号掲載

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。