「N国党」の地方議員って普段どんな活動をしているのか、尼崎の武原市議に訊いた

国内 政治

  • ブックマーク

「尼崎市民をNHKの集金人から守る」

 そんな武原市議に取材を申し込むと、「大丈夫ですよ」と快諾をいただいた。まずは普段の仕事内容から質問させてもらう。

「私の市議として1番の使命は、NHKの集金人から尼崎市民を守るということです。自分の連絡先をネット上などに公開していますので、悪質な集金に悩まされている人から相談の電話をいただきます。最近はコールセンターを党本部が整備したので減りましたが、全盛期は1日で数十本の相談電話を全国の皆さまからいただいたことがあります」

 相談対応は法律遵守を徹底する。まず尼崎市民かどうかを確認し、市民を優先する。次に「NHKを見ていますか?」などの質問を行い、「見ています」と答えた相談者には「NHKを見ているのなら受信料を払ってください」とアドバイスする。

「相談を受けて私がNHKに抗議し、受信料の返還を求めるケースで、最も多い事例が衛星放送を見ていないにもかかわらず、衛星込みの契約を結ばせるケースです。地上波だけですと1年で約1・4万円なのですが、衛星は約2・5万円。“被害者”は高齢者が多く、集金人がパラボラアンテナないことなどを知りながら衛星契約を結んでいる疑いがあります。尼崎市だけでなく全国的に同種のケースが明らかになっており、私たちがNHKに抗議すると『集金人の勘違いです』と回答します。とはいえ発覚件数の多さから、私たちは少なくとも現場で組織的にやっているのではないかと疑っています」

 更に悪質なケースとして、家にラジオしかない高齢者から、NHKテレビの受信料を支払わせていた事例も確認しているという。

 武原市議が市議になったのも、自身がNHKの集金人に悩まされており、それに解決策を示してくれたのが立花代表だったからだ。

「当時は夜勤のトラックドライバーとして働いていて、勤め先はブラック企業のようなところでした。朝に帰宅すると泥のように眠るんですが、集金人が昼頃にチャイムを押すのでたたき起こされるんです。とにかく仕事が忙しいですので、NHKどころか民放も1分1秒も見ていませんでした。それを集金人にいくら説明しても、上から目線の威圧的な態度で受信料を請求する。困り果ててネットで検索し、立花の活動を知りました」

 相談すると、たちまち“撃退”に成功。そして“ジャーナリスト”としての立花氏のファンになったのだが、そこに「川西市議会選挙を手伝ってくれる人はいないか」という募集を目にする。14年のことだった。

「中曽千鶴子・川西市議(57)は現在、N国に所属していますが、14年の市議選は無所属で立候補しました。立花は昔からの知人で、党とは関係なく応援していた。僕は尼崎市で隣なので、応援に駆け付けたんです。お手伝いをしてしばらくすると、いきなり立花から『尼崎市議選に立候補しないか?』と言われました。最初は冗談だと思っていたのですが、何度も、何度も口説かれて、『どうやら本気らしい』と理解しました」

 尼崎市市議選の投開票は17年6月4日。具体的な準備が迫られる時期が来て、武原市議も腹をくくったという。

「自分が市議の器ではないと分かっていました。しかしながら、立花の名前と活動内容を、より多くの人に知ってもらうため、私が立候補するのは価値のあることだろうと考えました」

 告示前、各候補者は“政治活動”に従事する。例えば駅前などの繁華街に立ち、ビラを配ったりするわけだ。歩いていると運動員が立ちはだかり、無理矢理に手渡された経験を持つ方も少なくないだろう。ところが、武原市議の場合は全く違ったという。

「新人ということもあって、通行している皆さんの邪魔にならないよう、道路の端に引っ込んでいたんです。すると有権者の皆さんが自ら私たちのところに近づき、凄い勢いでビラを持って帰られるんです。あっという間にビラがなくなりました。たちまち他の立候補者の間でも『有権者から大注目されている新人候補がいるぞ』と話題になったそうです。立花もお金のない時期だったこともあり、堺市の実家に泊まり込んで、つきっきりで私の応援をしてくれました。公示前から、もう桁違いの注目と手応えを感じ、その勢いのまま選挙戦を突っ走りました。その予想通りに当選しますが、プレッシャーで怖くなったのを鮮明に憶えています」

 武原市議が当選した背景には、高齢者の“困窮化”があるようだ。生活保護受給者にはNHK受信料の半額や全額などの免除措置が講じられているが、年金生活者には適用されない。

「私が市議になる前、安売で有名なスーパーで買い物をしていると、高齢者の方が消費税の計算を間違えたのでしょう。パンを買ったところ2円足りなくて、そのパンを返して帰られた姿を目撃しました。尼崎市だけでなく、全国的にも高齢者の年金生活はぎりぎりまで追い詰められており、NHKの受信料を負担することが大変な重荷になっているんですね。そのために私たちの主張に耳を傾け、応援してくれるのだと思います」

 一方、市議の仕事はNHK対策だけではない。武原市議は「市内の放置自転車問題と、福祉の問題に力を入れています」と言う。

「ただ、尼崎市議でN国の議員は私1人なので、会派に所属していません。そのため市議としての活動に制約が存在するのは事実だと思います。立花も渡辺喜美さん(67)と会派を組みました。確かに議員は会派に所属していないと何にもならないということはあると思います」

 100%の力を出して頑張ってはいるものの、「自分に市議の資格があるのだろうか」と自問自答の日々だという。

「NHKのスクランブル放送が実現すれば、市議を辞任すると有権者の皆さんとお約束しています。その上で、おかげさまで私たちの党は勢いがあるものの、裏方のスタッフが不足しているという悩みを抱えています。もし私より尼崎市議に相応しい方がおられ、その方がN国から立候補されるというのであれば、場合によって私は身をひき、兵庫県内で活動するN国市議のサポート役に回ることも考えています」

 どこまでも謙虚な武原市議なのだ。インタビューでの受け答えも非常に腰が低い。真面目な人柄が伝わってくる。

 その一方で毎日新聞は7月31日、政治面に「焦点」を掲載。「N国、単一争点で訴求 政見放送『NHKをぶっ壊す!』連呼 参院選得票2%超 周到な戦略」との見出しを打った。

 この記事で毎日新聞は、N国の地方議員に関して「これまでN国の公認で当選した地方議員には過去に排外的、差別的な発言で問題となった人物も複数含まれている」と指摘した。今後、有権者の判断が問われる局面はますます増えそうだ。

週刊新潮WEB取材班

2019年8月9日掲載

前へ 1 2 次へ

[2/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。