池袋にまだ土地があったのか! 「日本最大級シネコン」開業で埼玉県民歓喜

ビジネス

  • ブックマーク

 今年、予想外にヒットした映画の一つに「翔んで埼玉」がある。映画では東京都民から迫害されている埼玉県民の多くが、“一番近い東京の大きな町”と呼んでいるのが池袋。その町に新たなランドマークタワーが開業する。

 池袋駅東口から徒歩5分ほどの立地に7月19日開業するのは、地上14階、地下2階の複合商業施設「キュープラザ池袋」だ。新宿や渋谷に比べて、再開発が進んでいない印象のある池袋だが、これほど好条件の土地がまだあったのか。運営に携わる東急不動産広報室によれば、

「映画館を運営する佐々木興業が所有していたレジャービルの跡地です。佐々木興業が5年ほど前にビルの建て替えを検討し、その後に東急不動産が共同パートナーに選ばれました。“池袋から新たなカルチャーを”との思いもあり、キュープラザにはエリア初の飲食店を多く出店しています」

 若い女性に人気のコリアンデザートのかき氷店「ソルビン」が出店するほか、建て替え前から営業していた池袋唯一のバッティングセンターも最上階で再オープンする。

 最大の目玉は、12スクリーン、座席数2443からなる国内最大級のシネマコンプレックス「グランドシネマサンシャイン」だ。なかには、高さ18・9メートル、幅25・8メートルの巨大スクリーンも設置しているという。佐々木興業によれば、

「2年前にオープンした鹿児島県内のシネコンにあるスクリーンは高さ7・1メートル、幅16・5メートルで日本最大級でしたから、今回は日本最大になります」

 全国的に映画館の来場者数は減少の一途を辿っていたが、ここ数年は横ばいで昨年は約1・69億人。佐々木興業に勝算を尋ねると、

「池袋駅の乗降客数は1日約264万人で、都内では新宿、渋谷駅に次いで多いのですが、映画館への来場者数は新宿や有楽町より少ない。池袋にはシネコンがそれほどなく、他の町に比べて上映できるタイトルも取りこぼしがありました。再び、池袋の映画館に足を運んでもらおうと考えたわけです」

 地元・東池袋ウイロード商店会の内田勇二郎会長も歓迎する。

「西口に比べて、東口は再開発が遅れていたので期待も大きい。他にも再開発の計画が進んでいるので、連携して活性化に繋がればと思います」

 来夏には、旧区役所庁舎と豊島公会堂跡地にミュージカルホールなどを併設する「ハレザ池袋」も開業予定。埼玉県民でなくとも、足を運ぶ価値あり?

週刊新潮 2019年7月4日号掲載

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。