丸山穂高が酔って暴言「女を買いたい」「俺は国会議員だ」日ロ交渉に恥の歴史

国内 政治

  • ブックマーク

 今度ばかりは、酒の上の不始末では済まされまい。日本維新の会に所属していた丸山穂高衆院議員(35)が、北方領土へのビザなし交流訪問のさなか、元島民に戦争をけしかけていた“事件”。実は、彼が現地で繰り広げていた乱暴狼藉は、これだけではなかったのである。

 ***

 長年かけて築いた信用を崩すには一瞬で足りる――。そんな古来の金言を、身を以て体現したのが東大卒、経産省出身で当選3回の酒乱男であった。

 ことは5月11日の夜、国後島の「日本人とロシア人の友好の家」(通称・ムネオハウス)で起きていた。

「衆院沖縄北方問題特別委員会に所属する丸山議員が、記者のインタビューを受けていた訪問団の団長に『戦争で島を取り戻すのは賛成か』『戦争しないとどうしようもなくないですか』などと詰め寄ったのです。14日には所属する日本維新の会から除名処分を受け、その後、17日には野党6党派が議員辞職勧告決議案を共同提出しました」(同)

 つづく21日には与党からけん責決議案が出されたものの、これらを受けても、本人は居直ったのである。何しろ、東京に戻った13日の夜には発言を撤回するとしたものの、15日にはツイッターに、

〈憲政史上例を見ない、言論府が自らの首を絞める辞職勧告決議案かと。提出され審議されるなら、こちらも相応の反論や弁明を行います〉

〈可決されようがされまいが任期を全うする〉

 などと投稿。また、駐日ロシア大使館へ釈明に出向いた維新の対応についても、

〈ロシアへの「おわび」は完全に意味不明な対応(中略)おかしなことにはおかしいと申し述べる〉(19日)

 そう言い切っていたのだ。

 挙句、体調不良を理由に衆院聴取を欠席した。

 内閣府のHPでは「北方四島交流(「ビザなし交流」)」として、以下のような説明がなされている。

〈日本国民と北方四島在住ロシア人が相互に訪問し、ホームビジット、文化交流会、意見交換会等を通じて、相互の理解と友好を深め、ロシア人住民の北方領土問題に対する理解を促すとともに、日本に対する信頼感の醸成が図られています〉

 1992年に始まり、これまで両国で2万人余りの人が行き来してきた実績があるのだが、丸山議員にそうした理解が微塵もなかったことは、火を見るより明らかである。

「俺は国会議員だ」

 実は今回、丸山議員が発した暴言は「戦争」云々だけではなかった。訪問団のある関係者が打ち明ける。

「今回の一行は全部で60人余り。内訳は元島民をはじめ、事務局や通訳、報道関係者らです。問題の発言のあった5月11日、訪問団の一行は夕方からロシア人島民の家に招かれ、夕食会を兼ねた交流行事に参加していました。それが終わり、19時ごろに各家庭から宿泊先である『友好の家』に戻ってきたのです」

 ところが、

「丸山議員は訪問先で強い酒を飲んでいたようで、したたかに酔って戻ってきた。で、あろうことかしきりに『外に出たい』と騒ぎ出したのです」(同)

 ビザなし交流という性質上、一行は国後島では「友好の家」にしか泊まることができず、無用な外出は制限されている。というのも、外出先でトラブルがあり、ロシアの警察に拘束された場合、現地の法律が日本人に適用されてしまうことで事実上、北方四島がロシアの領土だと認めることに繋がりかねないからである。にもかかわらず、

「友好の家の近くには商店があるのですが、何を勘違いしたのか丸山議員は『近くの店に行かせろ! そこに女がいるだろう』などとわめき始めた。友好の家は、各部屋には簡易ベッドがあるくらいで、皆さん必然的に共有スペースであるホール(食堂)に集まることになるのですが、そこでも本人は引き続き酒を飲み続けていたのです」(同)

 さらには、

「そのうち『俺は国会議員だ。あんたたちはどういう立場で参加しているんだ』『こんな悠長なことをしていないで、あんたたちも議員になればいい。選挙に出ればいいんだ』などと周囲に毒づき、挙げ句に同行者の股間を触ったり、たしなめようとした人の胸ぐらをつかむような場面もありました」(同)

 議員以前に、人としてあるまじき言動のオンパレードだったというのだ。

次ページ:「女を買いたい」

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。