こんな記事も読まれています
コンビニコーヒーよりも安い! 1杯50円の価格破壊カフェに行ってみた
文字通り桁違いの安さ、1杯50円でコーヒーを提供する店が登場。貸し会議室予約サイトを運営するスペイシーが展開する「スペイシーコーヒー」に行ってみた――。
***
その昔、昭和の終わり頃まで喫茶店のコーヒーといえば1杯500円というのが通り相場だった。もちろん、マスコミ関係者が多く利用した談話室滝沢(2005年に閉店)のようなコーヒー1杯1000円で接客態度や空間をウリにした店や、帝国ホテルのラウンジのように1380円(おかわり自由)のようなところもある。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
沖縄限定 ファミマの「泡盛コーヒー」が「ヤバイ」と話題
沖縄と言えばオリオンビールと泡盛、なんて飲兵衛の方も多いのでは。そんな沖縄のファミリーマートで売られている「泡盛コーヒー」をご存じだろうか。
コーヒーやカフェラテと似たようなプラスチックのカップで販売されている「泡盛コーヒー」は税込み258円。パッケージには「泡盛とコーヒーが運命的な出会い。ノンシュガーですっきり仕上げました」とこれまた“泡盛”という言葉さえ入っていなければ、ジュースかな?と思うような文言が。
しかしアルコール度数12%を越えるそれは、まず間違いなくお酒なようで、SNSでは「これが噂のファミマ沖縄限定の例のやつ「のみやすい…!!」「するするいける…!!」「ライブ中、立ってられるの何人だろう…!!」「全然へらない…!!」」「泡盛コーヒーをちょっと飲んで、途中から牛乳入れたので泡盛成分はバリバリ残ってるはずなのに、もはや口当たりはコーヒー牛乳でした」との声が上がっている。...
つづきを読む