【コロンビア戦】新旧10番対決、中島翔哉の際立つ存在感、香川真司の時代は終わった
チームを躍動させた中島
2022年、カタールW杯で日本代表を牽引するのは香川真司ではなく、中島翔哉――。コロンビア代表を招いてのキリンチャレンジ杯が3月22日に日産スタジアムで行われた。
日本代表はPKから許した失点で0-1と敗れ、昨夏のロシアW杯に続く連勝はならなかった。
香川真司がロシアW杯以来となる代表入りを果たし、背番号10のユニホームを着ることになり、それまで背番号10を背負っていた中島翔哉との“新旧10番対決”が注目されたコロンビア戦。試合には敗れたものの、森保ジャパンの「攻撃のスイッチ」を入れるのは中島だということが、より明確になった試合だった。
そして、改めて1月のアジアカップを負傷で中島が欠場したことが惜しまれるほど、圧倒的な存在感を発揮した。
試合後、コロンビアのカルロス・ケイロス監督は「日本の特徴、強さはわかっている。アジリティとスピードがあり、技術も高く、縦への攻撃力がある」と評価した。その原動力となったのが、左サイドからスピードに乗ったドリブルで攻撃陣を牽引した中島だ。
中島がドリブル突破を始めると、彼に連動するようにトップ下の南野拓実、右MF堂安律だけでなく、ボランチの柴崎岳と右サイドバックの室屋成までが全力疾走で駆け上がる。
圧巻だったのが前半17分のプレーで、中島から中央の南野経由で右サイドの堂安にパスが渡る。室屋は右タッチライン際を、手を上げてパスを要求したが、堂安はシュートを選択。これはゴール枠を外したものの、コロンビアDF陣に守備の時間を与えない見事なショートカウンターだった。
[1/2ページ]