M−1は優勝しなくても売れる!? 歴代決勝戦進出者の“メディア露出度”を検索すると…
予選敗退の「スピードワゴン」も「千鳥」も売れっ子に
ベスト20のうち、優勝コンビは9組と、過半数を占めることができなかった。しかも1位から5位のベスト5は優勝コンビがゼロという結果だ。
また1位から3位までに、タカアンドトシ、南海キャンディーズ――山里亮太(41)の記事数が極めて目立つが――、芥川賞効果のピースという3組が並ぶのは、極めて順当な結果だろう。
しかし、テツandトモが4位にランクインというのは、驚いた方も多かったのではないだろうか。
検索で表示された記事を精読してみると、彼らが営業では人気が高いことがよく分かる。全国紙の地方面や地方紙のイベント紹介記事で、彼らの名前が頻繁に出ているのだ。しっかりとした芸を持っているため、人気が安定している。そのために“客寄せパンダ”としての役割を期待され、それにしっかりと答えているのだ。
03年の第3回、04年の第4回で2年連続最下位という結果を残してしまった千鳥が、17位というのも目を惹く。M−1では空回りが目立ったが、今では「ロケといえば千鳥」というほどテレビ局の関係者から信頼が篤い。
文字にすると極めて常識的だが、優勝したとしても、その後の漫才師人生は決して楽ではないことがよく分かる。引退するまで芸人なのだ。
そして興味深いことに、とろサーモンは33位、スーパーマラドーナは38位と、決して上位には位置していない。やはり自分たちが伸び悩んでいるというプレッシャーから、あのような暴言が出た可能性があるのではないだろうか。
漫才師が、あまり真剣な顔になりすぎても、やはり面白くない。“シャレ”というゆとりをもってテレビの前に登場してほしいものだ。
【検索対称とした新聞や雑誌など】
共同通信 NHK 時事通信 朝日新聞 読売新聞 毎日新聞 産経新聞 北海道新聞 河北新報 東京新聞 新潟日報 中日新聞 神戸新聞 中国新聞 西日本新聞 北國・富山新聞 信濃毎日新聞 静岡新聞 京都新聞 山陽新聞 熊本日日新聞 日刊スポーツ スポーツニッポン スポーツ報知 サンケイスポーツ デイリースポーツ 夕刊フジ AERA 週刊朝日 FACTA サンデー毎日 週刊新潮 週刊ダイヤモンド 週刊エコノミスト 週刊東洋経済 東洋経済オンライン
[2/2ページ]