白井健三も首をひねった“危ない中国製器具” 東京五輪でも導入か

スポーツ

  • ブックマーク

 体操の世界選手権で日本選手は一様に苦戦していた。日本男子が個人総合でメダルを獲れなかったのは、選手を派遣しなかった大会を除くと23年ぶりという。その要因を勝負弱さの一言で片づけるのは簡単だが、突き詰めると、「危ない中国製器具」が見え隠れする。

 11月3日までカタールのドーハで開かれていた体操の世界選手権を、スポーツ紙デスクが振り返る。

「白井健三と内村航平には期待していたんですがね。白井は2連覇していたゆかで銀、団体総合と跳馬で銅のメダル3個。内村は鉄棒の銀、団体総合で銅のメダル2個でした。日本勢は女子を含めても銀と銅だけの計6個。この結果は、今大会で使われた中国のメーカー、『泰山(タイシャン)』の器具の影響があると思っています」

 ん? どういうことか。

「日本選手はふだんから、日本製の『セノー』の器具に慣れています。ほかの大会でもセノーか、同レベルの品質の外国製がほとんど。ところが今度の世界大会で泰山が使われることになったので、大会前、夏の合宿から練習で泰山の器具を使っていたのです。でも、ほとんどの選手が警告を発していたんですよ」(同)

 たとえば今大会の1カ月前。泰山製の床について、

「芝生みたいな感じ。命に関わる器具だと思った」

 白井選手はこう首を捻っていたし、女子の村上茉愛(まい)選手は夏の合宿中、こんな具合に酷評していた。

「あ、最悪だなと。低反発な感じで吸収されそうなのに、ガンッて蹴ると板を蹴ってるみたい」

次ページ:唯一の長所が価格

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。