こんな記事も読まれています
得意の“メシモノ”ドラマはゆずれないテレ東の意地「極道めし」(TVふうーん録)
地上波そっちのけ、最近BSジャパンのドラマが好物だ。とりあえずBSで放送し、その後、地上波のテレ東で深夜に密かに流す方式も、奥ゆかしくて好きだ。優柔不断な五股男(大野拓朗)が女たちと別れるために、学生時代の先輩(夏帆)に泣きつくラブコメ「グッド・バイ」も毎週楽しみにしている。話をしようにも、観ている人は、私の周囲にひとりもいない……ぽつん。
今回、俎上に載せる「極道めし」は、40代以上の「ドリフ」「スクール・ウォーズ」「ふぞろいの林檎たち」を観ていた人に勧めたい。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
吉川晃司の目的は一体何!? 久々に見所のある時代劇「黒書院の六兵衛」(TVふうーん録)
最近の時代劇はとりあえず観始めるものの、あまりにひどくてのけ反る。素人目にも殺陣(たて)がひどいのがわかる。棒立ちでフラフラしながら刀振り回すだけで精一杯なのに剣の達人だと? せめて重心を低くして。それが無理ならカメラワークで誤魔化して。これ、NHK(地上波)に伝えといて。
そもそも剣の達人が活躍する勧善懲悪モノよりも、小心者やお調子者が出てくる人情劇や、男の矮小さと女の悪意がダダ漏れになる政争モノが好き。舞台でいうなら長屋・大奥・遊郭ね。...
つづきを読む