“石破茂は裏切り者!” 安倍総理の「総裁選オフレコ発言録」
“石破茂は裏切り者!” 安倍総理の「総裁選オフレコ発言録」(1/2)
表と裏、建前と本音、公式見解と非公式発言。これらを使い分けるのがオトナと言ってしまえばそれまでだが、事実上、国のトップを決める自民党の総裁選でも「見事」にオトナの世界が繰り広げられている。我が子、我が孫にはまだ聞かせられないオフレコ総裁選。
***
速報「手が震えて食材が切れず」 覚醒剤所持で逮捕「金田中」社長が見せていた“奇行” 「ノリノリで現れて奇声を発することも」
8月25日19時30分、宮崎県宮崎市「シーガイアコンベンションセンター」。安倍晋三総理(63)は600人超の聴衆を前に講演を行っていた。
「(1区の)武井俊輔さん(岸田派)、まさに我が党のホープです。若々しく、若大将として本当に将来が期待されます」
「2区は江藤拓さん(無派閥)。まさに自民党きっての農業政策通、農業政策において江藤さんの右に出る人はいないと思っております。間違いなく自民党、あるいは日本の農政を担っていく人材であると、私が保証させていただきます」
宮崎県選出(1区〜3区)の各自民党代議士の名前を順にひとりずつ挙げ、褒(ほ)めちぎる安倍総理。しかし、
「3区は古川禎久(よしひさ)さん。全員が立派に(昨年の総選挙で)当選を果たすことができました」
古川氏に関しては名前を読み上げただけ。明らかに他のふたりと扱いが違っていた。
「もともと古川さんは安倍シンパだった。でも、今の彼の『所属』がね。憎さ百倍なんでしょう」(官邸スタッフ)
古川禎久・石破派(水月会)事務総長。
そう、安倍総理は「敵」である石破茂元幹事長(61)が率いる派閥の代議士のみ、ぞんざいに扱ってみせたのである――。
[1/3ページ]