面会続けた老教授が明かす「中川智正死刑囚」最期の言葉と「VXガス論文」への固執
日本を震撼させた一連のオウム真理教事件から約30年、教団幹部7人の死刑が執行された。そのうちの1人である中川智正元死刑囚と個人的な交流を続けてきた台湾出身の毒物学の権威、米コロラド州立大学のアンソニー・トゥ(杜祖健)名誉教授(88)が、筆者の取材に応じ、最後の面会時の様子などを明かしてくれた。
「先生もお元気で」
最後の面会は今年4月、中川元死刑囚が東京拘置所から広島拘置所へ移送されて間もなくだった。当時から移送は死刑執行の準備のためだろうと見られていたが、トゥ教授がこう振り返る。
「中川元死刑囚はいつも私が来るのを楽しみにしているようでした。私も彼からサリンやVXガスの実際の製造法や利用法について話を聞けることは、専門家として有難いことだった。死刑執行が近いことは彼も予想していたようですが、この時も過去の面会時と同じく死刑を怖がっている様子はありませんでした。『先生もお元気で。これが最後の面会かもしれません。英語の論文では大変お世話になりました』というのが私への最期の言葉です」
ここでの「英語の論文」とは、トゥ教授と中川元死刑囚が今年5月、日本の学術誌『Forensic Toxicology』に連名で寄稿した論文のこと。2017年2月にマレーシアで起きた金正男殺害事件に対する見解をまとめたものだ。論文執筆のきっかけは、事件発生直後、マレーシア当局が死因を確定する前の段階で、中川元死刑囚がいちはやくVXガスと断定していたことだった。
当時、中川元死刑囚は、弁護士経由でトゥ教授へ送った英語の手紙に、「症状から考えてVXガスに間違いない」と書いていた。ニュースで知った金正男の症状と自分の経験とを照らし合わせたうえでの判断だった。手紙はオウム事件におけるVXガス使用時の状況と金正男事件を比較した詳細な内容となっており、中川元死刑囚は北朝鮮がオウムの真似をしてVXガスを運搬、使用したのではないかと疑っていた。
論文掲載のタイミングでの執行
中川元死刑囚は、最後まで自らの論文の掲載にこだわっていたという。
「最初は彼の希望通り英語で論文を作成しました。英語の方が世界的に読者が多いので、マレーシアでの事件について自分に『先見の明』があったと、世の中に知って欲しかったのかもしれません。ただ、なかなか掲載されず、やがて彼は日本語で載せたいと考えるようになりました」
中川元死刑囚は、自らの経験を後の世に伝えていくことが、自分の犯した罪を償うことに繋がると考えていたのかもしれない。
最後の面会時点ではまだ英語の論文の採用が確定されていなかったが、「(論文を書けたことは)先生のおかげで感謝しています。論文というのは、まずは採用されることが大切だということがわかりました」とも述べていたという。
結果的に英語の論文は掲載され、さらに日本語の論文も専門誌『現代化学』8月号に遺稿として掲載される予定だ。そうしたタイミングで中川元死刑囚の刑が執行されたことについて、トゥ教授はこんな風に語っている。
「論文が英語と日本語と両方で出ることになり、彼は最後に望みを果たした。その点では満足していたと思います。死刑については、来るべきものがついに来たという感じです。長い交流があったので、彼の死には哀愁を感じますが、日本には法律があり、国民も死刑制度を支持している。法の権威の維持や被害者遺族から見れば執行は当然のことで、むしろ遅きに失した感さえあります」
15回に及んだ面会
トゥ教授と中川元死刑囚との間には因縁とも言える関係がある。
1994年9月、トゥ教授は前出の『現代化学』に、サリンやVXガスなどの化学兵器に関する論文を寄稿した。それに注目したのが、当時、化学兵器開発を画策していた教団幹部だった。論文の内容は悪用を恐れてかなり簡略化されていたが、土谷正実元死刑囚に中川元死刑囚らも協力し、論文を参考にして原材料を集め、VXガスを作成したとされる。
その後、日本の警察が山梨県旧上九一色村にあった教団の施設からサリンを検出する際、その検出方法についてトゥ教授が警察に伝授し、成功した経緯がある。警察が検出に成功していなければ、さらなる大規模なテロが行われていた可能性がある。
中川元死刑囚とのやり取りが始まったのは、死刑確定前のこと。彼は元医師で、坂本堤弁護士一家殺害事件の主犯格の1人だったのに加え、サリンやVXガスの製造や保管にも関わり、死刑判決を受けた。死刑囚は、判決が確定してしまうと新しい相手と面会や文通ができなくなる。トゥ教授が死刑確定の直前に中川元死刑囚へ手紙を送ると、教授の論文を読んでいた中川元死刑囚からすぐに返事があり、2人の交流が始まった。
トゥ教授によれば、2人の面会は中川元死刑囚が収監されていた東京拘置所を中心に15回に及んだという。最初は1度きりのつもりで会ったが、死刑執行が長引き、また、中川元死刑囚がトゥ教授との面会を心待ちにするようになったことも、面会回数が重ねられていった理由だった。
毎回の面会時間は30分。2人の会話はいつも、トゥ教授がサリンやVXガスの製造について中川元死刑囚に質問し、彼が答える形になっていた。
面会から汲み取ったオウム事件の教訓
トゥ教授は、中川元死刑囚の人柄についてこう語る。
「朗らかな人で、彼に会った人の多くは良い人だと言いますね。頭脳は抜群です。私の質問への答えも整然としていて、要点を得ていました。毒物の知識はもともとは大したことがないのですが、頭が良いのですぐに覚えたようです」
オウム真理教とその犯罪に対して、中川元死刑囚がどう考えていたのか。それは、対話を重ねたトゥ教授にも十分に掴みきれないものだった。公判などでは教団トップだった麻原彰晃(本名:松本智津夫)元死刑囚を批判し、面会でも彼のことを「麻原」と呼び捨てにすることがあったが、トゥ教授に対してかつての教祖を厳しく批判することはなかった。
「彼はよく、事件を起こしたことを反省し、悪いことをしたと話していましたが、どこまで本心からの言葉なのか、私には判断ができません。ただ、麻原に対してはまだ畏敬の念を持っているように思いました」
専門家でもない集団が、猛毒のサリンやVXガスを製造することに成功し、大きな被害を生み出したオウム事件。中川元死刑囚との面会を通して、その教訓をくみ取るべきだと、トゥ教授は言う。
「生物化学兵器は、戦争時のみならず、平時に民間に対しても使われるという認識が大事だと思います。一見、無害な宗教団体でも、こういうテロを起こす可能性があるということを我々は学びました。誰がいつテロを起こすか知ることはできませんが、平生より対応の準備をするべきです」
死刑囚との15回に及んだ異例とも言える面会での聞き取り内容をまとめた本が7月26日、KADOKAWAから緊急出版される。本の内容そのものは早い段階で完成していたが、死刑執行までは公表しないことが中川死刑囚の希望だった。タイトルは『サリン事件死刑囚 中川智正との対話』。本の売り上げにあたる印税の20%は、中川死刑囚の遺族に渡されることになっている。
Foresightの関連記事
【独占インタビュー】オウム「中川死刑囚」が語った「金正男VXガス暗殺事件」の真相