「新潮に忖度か?」といわれたけれど、セクハラはダメ(KAZUYA)

国内 政治

  • ブックマーク

 男性が女性に対して「あいつは下ネタオッケーだ」と思っていても、実はその女性が空気を悪くしないように話を合わせて、耐えているだけというのもよくある話です。

 こうして時間をかけ「ここまでなら言ってもいいんだな」と男性側に基準が出来るわけです。しかし女性側が耐えているとしたら、根本的に間違った認識だということになります。そして傷つけ続けてしまいます。

 友達同士ならまだ話し合いも出来るかもしれませんが、仕事上の付き合いであれば難しい場面もあります。

 週刊新潮が報じた財務省福田淳一前事務次官のセクハラ疑惑では、財務省は調査の結果、セクハラ行為があったと認定しています。しかし福田氏本人は全体の文脈では問題ないと否定しています。テレビ朝日の記者を相手に全体の文脈で「おっぱい触っていい?」とか「キスしていい?」とか、縛る縛られるの話がオッケーになるシチュエーションが全く想像できません。

 福田氏の積み重ねてきた認識が、根本的にズレているのではないでしょうか。今まではそれでセーフ(アウトだけど)だったわけですし、問題だとは思っていなかったのでしょう。

 アウトといえばテレビ朝日の対応も問題がありすぎです。女性記者は上司に相談したにもかかわらず適切な対応がなかったため、耐えかねて新潮に持ち込んだと言います。

 構造的にはマスコミも女性を使ってネタを取ろうという魂胆が見え隠れし、それがセクハラの温床となっていたとも言えます。マスコミ業界の体質も抜本的に見直す必要があるでしょう。

 それにしても理解不能なのは野党の行動です。新潮でも取り上げられていましたが、立憲民主党の初鹿明博氏のわいせつ疑惑にはまるで声をあげないのに、今回はこれ見よがしに#MeTooと書いた紙を持って行進をしています。取材に来ていたであろうテレビ朝日にも言ってやれよと思いましたが、マスコミとの関係的に無理なのでしょう。

 野党からするとセクハラ問題も安倍政権叩きの道具でしかなく、セクハラをなくそうとの意思を感じません。ただ国会を停滞させているだけで、安倍政権の足は引っ張れるけれど、彼らの評価が上がるわけではありません。

 テレ朝としては申告された時点で配置換えするなり対処の方法はあったはずです。根本的にはセクハラするなって話なのですが、意識を変えるには時間がかかります。

 ネットでは新潮が公開した録音データの合成説やテレビ朝日記者(マスコミは信用されていない)が絡んでいたという説が持ち上がるなど、野党が政権批判につなげているということで、かなり疑った見方をしていた人が多い印象です。

 僕も動画で言及したところ「連載しているから新潮に忖度したのか」などと書かれたりもしました。しかし全く関係なく、あんな発言は普通ではありませんし、個人的には単純にセクハラはダメだろって、それだけの話です。

KAZUYA
1988年生まれ、北海道出身。12年、YouTubeで「KAZUYA Channel」を開設し、政治や安全保障に関する話題をほぼ毎日投稿。チャンネル登録者40万人、総視聴数は1億4千万回を超える。近著に『日本人が知っておくべき「日本国憲法」の話』(KKベストセラーズ)

週刊新潮 2018年5月17日号掲載

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。