こんな記事も読まれています
600件の連絡先を失って3カ月 ときどき来る“恐怖の電話” (中川淳一郎)
携帯電話(ガラケー)を昨年12月29日にカンボジアで失くして帰国後の1月6日に新しいガラケーを買いました。端末の調子が悪くなって買い替える場合はデータを全部移行してもらえるのですが、私の場合、物理的に失くしてしまった&「クラウド」とやらでデータがネットに保管されているわけではないので、すべてのデータを失ってしまいました。
前の電話には約600件の電話番号が入っていましたが、「正直もう15年ぐらい連絡していない人も多いな……。もうこの人消してもいいよね」という気持ちはありました。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
うっかり「インスタ狂騒」に乗ってしまいました(中川淳一郎)
昨年の「新語・流行語大賞」の年間大賞を取った「インスタ映え」(写真SNSのインスタグラムで映える写真を撮ること)ですが、最近は飲食店がこの波に乗り、「ジョッキに冷やし中華を入れたもの」「大量のレモン入りレモンサワー」「ドライアイスのスモーク付き焼肉用牛肉の盛り合わせ」「アンキモ・牡蠣・白子が入った痛風鍋」等のメニューを繰り出しています。
こうしたメニューを出す店で客がスマホでパシャパシャ撮影しながら、「すごーい!」なんて歓声を上げる時の店員のドヤ顔を見ると彼らの創意工夫が報われたんだな、と非常にほっこりとした気持ちになります。...
つづきを読む