こんな記事も読まれています
みのもんた「納骨する気になるまで6年かかった」―― 妻に先立たれた男は何を想うのか
6年前、苦楽を共にした愛妻を亡くした稀代の人気キャスター・みのもんたさん。死にゆく妻を看取った後、彼は何を想ってきたのか――。(以下「新潮45」3月号 【特別企画】妻に先立たれた男の話「納骨する気になるまで6年かかった」(みのもんた著)より転載)
***
今年の5月22日が女房の七回忌なので、それを機に納骨しようと思っています。でも、まぁ、6年かかったね、納骨するまでに。これまでお骨は鎌倉の自宅のキッチンに置いていました。キッチンはわが家で最も眺めのいい場所にあって、窓越しに江の島、葉山、逗子と相模湾が一望できる。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
コーヒーor緑茶、コーラorダイエットコーラ 飲むなら? ドクター秋津がジャッジ! 健康長寿の新常識
気鋭の総合内科医、秋津壽男(としお)医師(62)が問う、医療の新常識。健康面での選択が、その人の寿命を左右する……となれば、普段何気なく口にする“飲み物”にも気をつけたい。
***
次で設問も8項目めとなります。そろそろティーブレイクで一服したくなったのではないですか。そんな時、皆さんはコーヒーにしますか、それとも緑茶派?
■【Q8「肝がん」「糖尿病」「動脈硬化」予防! コーヒーと緑茶「エビデンスあり」はどっちだ】
飲みすぎると、カフェインの刺激が強く、胃潰瘍になる──。...
つづきを読む