食べものだけで余命3カ月のがんは消えない! 「がん食事療法本」が「がん患者」を殺す
21世紀を17年余も経た今もなお、「がんが食べものだけで治る」ことを主張するテキストは枚挙に遑(いとま)がない。がんに打ち克ったと自称する者や現役医師まで。「がん患者」のために書かれたはずの本が、その命を奪うことになるという皮肉な現実が横たわっているのである。
***
牛肉はダメだが牛乳はよい。いや牛乳はNG、でも乳製品はよい。糖分はがんの餌だから絶対ダメ。だけどたくさんの果物摂取は必須。低体温はがんに良くないが、体が冷えても野菜ジュースは大量に飲むべし。野菜に含まれるβカロチン過剰摂取は発がんリスクあるけどね。塩は厳禁、岩塩はOK。昔の日本食、ことに縄文時代の食事は良かった……なんのこっちゃ。
がん患者さんの心理バイアスにつけ込む不誠実さ。その代表のひとつが「がん食事療法」です。それを記した書籍の中で最初に取り上げるのは『がんが自然に治る生き方』(ケリー・ターナー/プレジデント社)。「ニューヨーク・タイムズ」のベストセラーにもランクインしています。邦訳版の帯には「医師たちが見向きもせず放置していた1000件を超える進行がんの劇的な寛解事例の分析と(略)自己治癒力を引き出す9つの実践項目とは?」とあります。
しかし、1000件を超える寛解事例の分析はどこにも見当たりません。
9つの教えのなかでも最大の教義は「抜本的に食事を変える」。食事療法を奉じる者が決まって唱えるヒポクラテス語録「汝の食事を薬とし、汝の薬は食事にせよ」を引用しながら以下を強く押し付けてきます。
・砂糖、肉、乳製品、精製食品はノー
・野菜と果物の持つ治癒力を信じて摂取を増やす
・有機食品で体内をきれいにする(断食含む)
・浄水器の水を飲む
それらの実践で、ある患者さんに奇跡的な出来事が起こったとしても、因果関係は定かではなく、その他大勢の患者さんに再現されることはまずありません。
私のもとに来られた相談者の中に次のような方がいました。あるクリニックで検診のためにCT検査を勧められたそうです。結果は、肺に転移のある「膵がんの末期状態」。精神的にショックを受け、これまで元気に過ごしていたのにほぼ寝たきり状態となってしまいました。そんな中、クリニックの医師からこの本を手渡され、食事療法と高額なサプリメントの購入を持ちかけられたと言います。ご家族からセカンド・オピニオンを求められた私がそのCT画像を見たところ、どこにもがんらしき病変は見当たりません。肺にあった1個だけの数ミリ程の小さな影は良性のもの。それで末期と断じてしまうトンデモな医師が身近に潜んでいるということです。
こんなケースもあります。治癒可能な乳がんと診断され、粒子線治療をビジネス展開している民間施設でセカンド・オピニオンを求めたら、この本を読むように言われたようです。手術や抗がん剤のリスクを必要以上に煽り、「治療選択は、あなた自身が決めること。切らずに治せたらそんなに良いことはない。体と心に優しい陽子線を当てて、あとは“免疫力”で治しましょう」と言って、その医師は独自の免疫療法と食事療法をセットで提示してきた。金額はなんと600万円。まるで詐欺師の行状です。
[1/4ページ]