元厚労次官の村木厚子さんが絶句 「松橋事件」再審請求で“問題検事”が復活していた!
「えっ……」といってしばし絶句したのは、元厚生労働省事務次官の村木厚子さん(61)だ。國井弘樹(42)という検察官が東京地検に異動になったと伝えた時だった――。
***
速報旧宮家の皇籍復帰で注目の「東久邇家」に話を聞くと… 現当主には高校生と小学生の男子が
速報悠仁さまのご入学で「大学の文化が変わってしまった」 学生からは「ダルすぎ」の声 住民は「監視されている感じ」と不満も
「松橋(まつばせ)事件」と呼ばれる殺人事件をご存知だろうか。1985年に熊本県松橋町(現在は宇城市)の町営住宅で当時59歳の男性が刺殺された。殺人罪で逮捕されたのは将棋仲間で近所に住む宮田浩喜さん(84)だった。宮田さんは公判時から無罪を主張。しかし懲役13年の判決が下され、出所してからも無実を訴えて再審を求めている。宮田さんの次男の宮田賢浩さん(59)は言う。
「父は認知症が進んでしまい、私の兄と弁護士の先生とで再審請求を行っていました。2016年6月に熊本地裁が再審開始を決定したのですが、検察は即時抗告してきました。17年11月29日に福岡高裁が、検察の抗告を棄却したのですが、この間に兄は亡くなりました。ずっと兄に任せきりだったので、よくよく資料を読むと、父は自白だけで殺人犯にされていた。父が殺したという時刻よりも後に、被害者と会ったという目撃談ももみ消されていたそうです。今回の再審請求で、父が強要された自白の信用性は否定されているんですが、なおも検察は特別抗告という手段に出て、何が何でも再審を阻止するつもりのようです」
[1/3ページ]