「ながらスマホ自転車」で老女を死なせた女子大生「裁判と就活」どうなる?
交通事故に詳しい弁護士が徹底解説
何より「どうやって運転していたんだ!?」と首を傾げた人は多かっただろう。12月7日、川崎市麻生区の大学2年の女子学生(20)がスマートフォンを操作しながら電動アシスト自転車を運転し、歩行中の女性(77)をはねて死亡させた事故のことだ。
***
速報「娘はフェイク情報を信じて拒食症で死んだ」「同級生が違法薬物にハマり行方不明に」 豪「SNS禁止法」の深刻過ぎる背景
速報「ウンチでも食ってろ!と写真を添付し…」 兵庫県知事選、斎藤元彦氏の対抗馬らが受けた暴言、いやがらせの数々
例えば時事通信は14日、「女子大生を書類送検へ」と報じ、「神奈川県警麻生署が、重過失致死容疑で大学2年の女子学生(20)を年内にも書類送検する方針を固めた」と伝えた。そして記事中には、
《事故当時、学生は左手にスマホ、ハンドルに添えた右手に飲料カップを持ち、左耳にイヤホンをしていた》
とある。多くのメディアも同様の報道を行って世論は驚愕した。冒頭の「どうやって運転していたんだ!?」という疑問の後、誰もが女子大生の常識を疑ったわけだ。当然だろう。
人命という重い十字架を背負った女子大生だが、今後は刑事や民事の裁判で責任を追及される。交通事故に詳しい加茂隆康弁護士に、まず起訴や刑事裁判の展開について訊いた。
「県警が書類送検を行いましたので、横浜地検は起訴、不起訴を決定します。判断の要因は主に2つで、過失の大小と、結果の大小です。死亡事故でも加害者が被害者に高額の賠償金を払うなどして示談が成立したことなどから、不起訴というケースも稀にはあります。しかしながら今回の事故は、女子大生が自転車を安全に運転できる状態にあったとは言い難く、道路交通法第70条の安全運転義務違反にも該当し、過失は大です。そして77歳の女性の命も奪ったのですから、重大な結果を招いています。地検が起訴し、刑事裁判が開かれる可能性は非常に高いと言えるでしょう」
[1/4ページ]