歪んだ「希望の党」 小池の威を借る「若狭勝」、シールで小池隠しの「長島昭久」
小池都知事の愛読書は、『失敗の本質』だそうだ。現・帝京大教授の戸部良一氏ら6名の学者によるこの書は、戦時の日本軍の動きを詳細に検討。組織論として論じて版を重ねる、ロングセラーである。
小池氏は以前からこれを絶賛し、文庫版の推薦の帯文も書いたほど。ならば、さぞかしこの本を読み込んでいるはずだが、では、今回の失敗は一体、何だったのか。「読み込み」は卓上のものだけに過ぎなかったのか。
***
速報「娘はフェイク情報を信じて拒食症で死んだ」「同級生が違法薬物にハマり行方不明に」 豪「SNS禁止法」の深刻過ぎる背景
速報「ウンチでも食ってろ!と写真を添付し…」 兵庫県知事選、斎藤元彦氏の対抗馬らが受けた暴言、いやがらせの数々
彼女の場合、失敗の「本質」は明らかだ。
もともと小池氏は、権力者の傍にいることで、自らをフレームアップして力を得てきた。しかし、都知事選、都議選の圧勝で自らが権力者に。「排除」発言で、その“女帝”然とした振る舞いが、全国民の目に明らかになってしまった。
「ワンマンぶりは内部でも際立っていました」
と内情を明かすのは、「希望の党」のさる関係者だ。
「中山成彬・元国交相はマニフェストのことで何度も提言をしたものの、“黙ってて”みたいな感じで邪険に扱われたそう。中山さんは“(小池氏は)自分に都合よく人を使っているだけ”と怒っていましたし、小池さんに選挙出馬を促すショートメールを何度も送っていましたが、これにも返信すらなかったそうです」
「公約担当責任者」に指名されたのは中山氏ではなく、後藤祐一代議士である。
しかし、この後藤氏も、
「実際、小池さんの指示に従ってマニフェストを書くと、矛盾点が出てきた。それを指摘すると、“私の言うとおりやってればいいのよ!”と叱られた、と」(同)
[1/3ページ]