会見場だけではない「豊田真由子」の豹変… 暴言→猫撫で声→また暴言
蓼(たで)食う虫も好き好き。世の中には、クサヤの臭いが堪(たま)らなく好きな人もいれば、サソリの唐揚げに目がない人もいる。暴言暴行報道から3カ月、公の場に姿を現した豊田真由子氏(42)の主張に共感を覚える方がいても不思議ではない。例えば……。
速報「たった5万人の来場で大混乱」 開幕まで1週間「大阪万博」でさらなるトラブルの予感が! 視察した府議から嘆きの声
今や押しも押されもせぬ名司会者で、会見前日に自身がMCを務める「Mr.サンデー」(フジテレビ系)において、豊田氏との「スクープインタビュー」が放送された宮根誠司氏はこう述べている。
「2時間以上、お話を聞きましたので、あのICレコーダーのイメージとは違う人であったなという印象が僕にはあります」
「私は、これまで伝えられてきた豊田議員のイメージとは大分異なるというふうに、正直感じました」
そして彼女にこうエールを送った。
「ダメな奴でも頑張るんです、ね。ダメな奴でも頑張りましょうよ」
どうやら、豊田氏の「表の顔」に好印象を受けた様子の宮根氏。無論、どんな人間にも「表と裏」の顔があろう。それ自体は、即、責められることではないのかもしれない。しかし、問題はその「程度」である。両者のギャップがあまりに激しければ、彼ないし彼女が「表」で言っていることは信用し難いと言えよう。
[1/2ページ]