「児童虐待」3万人超で最多 連鎖を止めるには「親相談所」が必要だ
児童相談所よりも「親」相談所を
では、どうすればいいのか。
虐待がはじまる前に、問題親を検知して見守り・支援をする必要がある。遅くとも、虐待が行われて子供が脳に損傷を受ける前――0歳の間――に介入しなければならない。それが子供を正常に育て、「連鎖」を断ち切ることにつながるのだ。
ところが、今の児童相談所には、そうした機能がない。あくまでも被虐待の子供を保護するための機関なのである。ならば、その姉妹機関として、問題親を発見して、虐待が行われる前から支える「親相談所」をつくるべきではないか。
親相談所の役割を具体的に提示したい。
職員はソーシャルワーカー的なスキルを持った人々で構成される。児童相談所は児童福祉司、児童心理司、児童相談員など子供に特化したスキルが求められる。一方、親相談所は、問題親を医療機関につなげる、地域と結びつける、就職支援を行うなど、成人への支援知識が必要だ。これなら、問題親の支援は親相談所、子供の支援は児童相談所というように、棲み分けも可能になる。
出産前から支援を
まず取り組むべきは、妊娠中の段階での問題親の発見だ。親は妊娠後に定期健診や親教育を受けるが、ここで親相談所による面談やアンケートを実施して問題親を検知するシステムをつくれば、早期発見につながる。親が抱える精神的問題、身体的問題、経済的問題、環境的問題を調べ、高リスクな親に対して出産前から支援を行うのだ。たとえば、親が統合失調症やアルコール依存症を抱えていたり、反社会勢力とのかかわりがあったりすることがわかれば、見守りを開始し、出産と同時に養育支援を行うのである。
産後も検知はつづけるべきだ。赤ん坊の定期健診や予防接種の際に、医療機関と連携して早期発見に取り組むのである。現在では健診を担当する医師が虐待の専門知識を持っているわけではないため、赤ん坊に明らかな虐待の痕跡が見られないかぎり、通報することはない。だが、彼らに虐待発見の知識を身につけさせ、同時に親に対する調査を行えば、早期の発見や介入が可能になるはずだ。
犠牲になるのは子供
読者の中には、「いい年齢の大人に対してどれだけ手をかけなければならないのか」と思う人もいるだろう。だが、すべての成人が正しい養育能力を持っているわけではない。これまで私たちはそういう大人を「自己責任」として切り捨ててきた。結果、犠牲になったのは子供である。(略)
親になりきれない親たちが氾濫する時代。そんな今だからこそ、親相談所が欠かせないと考えるのである。
全文は「新潮45」10月号に掲載。
[2/2ページ]