九州に移住した“ギター侍”波田陽区の今 山田ルイ53世がルポ
「●●ですから!残念~!!」
ギターを手に、数々の有名人を斬る芸で一世を風靡した“ギター侍”こと波田陽区。
しかし、いつしか“一発屋”と呼ばれるようになり、東京での仕事も激減する。
芸人として行き詰った波田は、昨年、活動の拠点を九州・福岡に移したという。彼の現状を探るべく、自身も一発屋を自称する髭男爵・山田ルイ53世が福岡へと渡った。波田の現在を山田がルポする。(以下「新潮45」8月号「一発屋芸人列伝」より抜粋より引用)
***
2016年春、波田陽区は、妻子を伴い活動の拠点を地元に移した。
「丁度、子供が小学校に上がるタイミングで、自分の環境を変えるには、もうここしかないと」
地元と書いたが、正確には生まれ育った山口にほど近い九州の福岡。そこには彼の所属事務所の九州支部があった。
一発屋、地元へ帰る……「故郷に錦を飾る」などというが、それとは程遠い帰郷。
彼の錦は既にボロボロ。
見る影もない。
吉本興業のプロジェクト「住みます芸人」が、全国各地に移り住み、独自の活動を展開している時代。地方に拠点を置くことは、今や別段珍しくもない。実際、波田が籍を置くワタナベ九州の功労者、“パラシュート部隊”の二人と“ゴリけん”は、十年以上前の2006年に福岡へ移り住み、かつて博多華丸・大吉も在籍した福岡吉本一色だった土地で、ゼロから仕事を開拓し人気を得た。
しかし、一世を風靡した、全国区の知名度を誇る“一発屋”が地方に移り住み活動したという例は聞いたことが無い。その意味で、波田の決断は画期的だったと言える。芸の発明ではなく、生き方の発明……一発屋の働き方改革である。
「『東京から逃げた』『福岡舐めるな!』と言う人もいると思う。でも、決して福岡を舐めて来たわけじゃないし、東京に戻りたいとは一切思わない。お笑い芸人として福岡にずっと住むつもりです」
と語る波田の表情は、移住前の話の際とは打って変わってキリッと男前である。
福岡での仕事の状況を尋ねると、
「一日に2、3個仕事が入る時もあり、『働いてる! 人に必要とされてる!』と凄く嬉しい。事務所や先輩……色々な方が助けてくれて、“今は”一つ一つの仕事に感謝してます」
(“今は”……?)
「九州方面の営業が増えました。東京から芸人を呼ぶより交通費がかからないから有利なんです!」
(そんな生々しいこと言わん方が……)
遠くの売れっ子より近くの一発屋。赤裸々な仕事事情を明かしてくれる波田に、筆者が前週、営業で小倉と鹿児島に招かれたなどとは口が裂けても言えない。
(中略)
勿論、波田も仕事を貰うだけではない。彼自身、新天地に馴染む努力を怠ってはいない。
「舐めて来たと思われないよう、ADさんにもちゃんと敬語で接してます!」
(……前はタメ口やったん?)
全体的に言い方が雑なのだ。
要らぬ種明かしも多過ぎる。
挙句の果てに、
「義母が何年か前に病気で亡くなって、義父は熊本に一人暮らし。僕の親は山口だから、両方2時間ぐらいで行ける。福岡は丁度良いんです」
親の介護問題を扱った深夜のドキュメント番組の様な受け答え。もうお笑いは関係ないし、“丁度良い”も頂けない。
不穏な空気を察し焦ったのか、
「世界で一番良い街は福岡です!」
「新幹線もあって空港も近い。交通の便がとにかく良い!」
選挙活動のように、矢継ぎ早に福岡ラブを訴える。分かり易い男である。彼の心理は透け透け……海老の赤にパクチーの緑、ベトナム名物“生春巻き”さながら。
正直波田のことは、好きでも嫌いでもない。一発当てた彼の芸は尊敬するが、人間としては欠点の多い男だと思っている。
しかし、何処か憎めない……それが波田陽区なのだ。
***
全文は発売中の「新潮45」8月号に掲載。記事中で山田ルイ53世は、同じ芸人の立場から波田の芸を詳細に分析、また福岡の後輩芸人たちにも取材し、波田陽区の辿りついた境地を毒のある笑いたっぷりに描き出している。
レイザーラモンHGやコウメ太夫、テツandトモら一発屋芸人たちの生き方を、髭男爵・山田ルイ53世が描くルポ「一発屋芸人列伝」は『新潮45』にて連載中。