こんな記事も読まれています
「ニンテンドースイッチ2は予約延期」「ユニクロは踏んだり蹴ったり」 トランプ関税で本当に打撃を受ける企業とは
永田町が“国難”に右往左往する間にも、「関税ショック」に日本経済はむしばまれ始めている。その影響は乱気流のごとく変動する株価に象徴されるが、実態はといえば少々見えづらい。果たして本当に被害を受ける企業名と品名とは――。
***
相互関税による日本経済への影響でいえば、まずは輸出関連産業にダメージが及ぶことになるが、最も影響が懸念されるのは、今月3日にトランプ政権が発動した追加関税の標的となった自動車メーカーなのは言うまでもない。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
シャープ復活の鍵「ロボホン」開発を後押しした「伝説の技術者」
シャープは5月26日、ロボット型モバイル電話「RoBoHoN」(ロボホン)を発売した。
ロボホンは、実にシャープらしい商品だ。ヒト型ロボットとスマートフォンのハイブリッド。つまり、世界を見渡してもどこにもなかった商品である。他社に先駆けて新しい分野に挑戦し、いちはやく商品化する「イノベーティブなシャープ」は健在だ。
■「液晶はもういい、ロボットをおやりなさい」
ロボホンの開発を後押ししたのは、シャープの技術トップを長く務めた「ロケット・ササキ」こと佐々木正だった。...
つづきを読む