こんな記事も読まれています
「体をオジさん相手に」「動画出演させられた子も」 八代亜紀さん「超プライベート写真」付きCDを発売した男の過去を元アイドルが告白
天国にいる演歌の女王も怒り心頭に違いない。今般発売された故・八代亜紀さんのCDに、おまけとして、彼女の若かりし頃の「ごくごくプライベートな写真」が付けられていることが波紋を呼んでいる。発売元の「レコード会社」は彼女と契約したこともなく、さらに社長には、所属アイドルに自身の「体」をオジさん相手に売るよう、あっせんしていた過去も……。いかなる履歴の人物なのか。
***
4月21日、鹿児島市のニューセンチュリーレコード(以下ニューセンチュリー社)から、八代さんのアルバム「忘れないでね」が発売された。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
震災報道でNHKが使わなかった3つの言葉 梶原しげるさんの考える「共感」「配慮」
ネット上を飛び交う言葉がドギツイ、という批判は良く耳にする。「死ね」「殺す」といった言葉を目にすることも珍しくない。
実社会ではむしろ言葉遣いへの配慮が昔よりも求められる風潮にあり、ちょっとした叱責であっても「パワハラ」と言われかねないのに、その反動のように荒々しい言葉が書き込まれているのだ。
こうした風潮を「しゃべりのプロ」はどう見ているか。
新著『不適切な日本語』の中で、言葉遣いにおける「配慮」について考察をしているフリー・アナウンサー、梶原しげるさんに聞いてみた。...
つづきを読む