こんな記事も読まれています
会見3日前の中居正広氏をキャッチ! 変装姿で向かった「意外な場所」とは? フジのドンから権力を奪った「第二の日枝」の素顔も紹介
フジが中居正広氏(52)の女性とのトラブルに端を発する、一連の問題に関わる第三者委員会の報告書を公表したのは3月31日。
一方で、会見の3日前である3月28日、中居氏は高級外車を自ら運転し、都内の一級建築士の設計事務所を訪れていた。一級建築士の男性としばし話し込むと、最終的には茶色の大型封筒を手にその場を後にした。新居を建てる予定があるのだろうか――。
***
フジテレビの第三者委員会は報告書の中で、日枝久取締役相談役(87)が醸成した閉鎖的な企業風土の問題を指摘したが、その日枝氏を権力の座から追い落したのは、「第二の日枝久」ともいえる存在だという。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
ハリウッド映画スタジオ経営者が明かす シリーズ映画が多い3つの理由
世界では毎年何百本もの映画が公開される。そのなかでも世界中を席巻し興行収入のランキングを独占するハリウッド映画。そのランキングにはある傾向があることをご存知だろうか。それはシリーズ化された映画ばかりであるということだ。
全米興行収入ランキングの2013年度版(2013年11月18日現在)を見ると、ベスト10のうちシリーズものの続編は6本。残り4本も続編が計画されている。どうしてこれだけシリーズものが多いのだろうか?
「映画は一本だけで勝負する商品ではなく、続編をつくってシリーズ化することにビジネスとしての旨味があり、得られる利益も極めて大きい」
...
つづきを読む