こんな記事も読まれています
マイナス金利で口座維持に「手数料」が発生する日
視力検査で近視が進んだ人の数字と揶揄され続けた銀行の預金金利が、さらに引き下げられる。日本銀行のマイナス金利政策のゆえだが、我々の“虎の子”は一体どうなってしまうのか。
「可能性は当然、否定しない」。日銀の黒田東彦総裁(71)は、2月4日の衆院予算委員会で銀行の個人預金金利がマイナスになる可能性を否定しなかった。
黒田バズーカの影響で、3メガバンクは8日からの定期預金金利引き下げを決定。みずほ銀行は預入期間2〜5年を0・03%へ、三菱東京UFJと三井住友の2行は2〜7年を0・025%にした。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
ビットコインは「インチキ」か 日銀出身の経済学者が解説
インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の私設取引所「Mt.Gox(マウント・ゴックス)」の破綻をきっかけに、仮想通貨をめぐる論争が喧しい。
「ビットコインはインチキだ」と切り捨てる人もいれば、「いや、Mt.Gox社の問題であって、ビットコインそのものには問題がない」と考える人もいる。
はたして、どちらの言い分が正しいのか? 日本銀行出身で、『貨幣進化論―「成長なき時代」の通貨システム―』などの著書で知られる岩村充・早稲田大学大学院教授に話を聞いた。...
つづきを読む