複雑だけどそこがいい!『スターウォーズ』ヴァージョン違い問題

エンタメ 映画

  • ブックマーク

■複数のヴァージョンが存在する

 先日、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』公開に併せて、テレビでは第1作の『スター・ウォーズ』を放送していたので、ご覧になった方も多いだろう。久しぶりに見て、「やっぱり面白い」と思った方もいるかもしれない。

 しかし、現在見ることができる『スター・ウォーズ』(エピソード4)は、1977年の劇場公開版とは様々な点で変わっている。これはエピソード4に限った話ではない。

『スター・ウォーズ』の場合、各エピソードに多様なヴァージョンが存在し、そのことがファンの間では大きな議論になっているのだ。

 一体どういうことか。

スター・ウォーズ学』(清水節・柴尾英令著)から、解説箇所をご紹介しよう(以下は同書より)

 ***

 たとえば『エピソード4』ひとつをとってみても、1977年の劇場公開版とVHS版、THX‐LD版、『特別編』、DVD版、ブルーレイ版と、リリースするたびにその内容が様々な点で変わっている。

 なにしろ、公開時『スター・ウォーズ』だけだったタイトルが、大ヒットによってシリーズ化が決定してから、はじめて「Episode Ⅳ:A NEW HOPE」の副題がつけられた。このタイトルが画面に入るのはVHS版からである。

 

■ハン・ソロの性格が変わった?

 DVD版ではCG(コンピュータ・グラフィックス)が大量に入り、新たな編集も加わった。有名なのは、酒場でハン・ソロと賞金稼ぎのグリードが撃ち合うシーン。

 もともと先に発砲していたのはハン・ソロだったが、グリードが先に(あるいは同時に)発砲したようにわざわざ変更されたのだ。

 これは、「相手が発砲する前に撃ち殺すなんて、ハン・ソロはそんな冷酷な人物ではない」というジョージ・ルーカスの指示によって行われた。

 しかしこの改変は、ハン・ソロというキャラクター造形を揺るがす「大事件」として論争にまでなった。

 巨体を揺らす姿が印象的な、犯罪組織ハット・カルテルの首領であるジャバ・ザ・ハットも、実は劇場公開時には登場しなかった。一度ボツになったシーンに後からCGで加えられたのだが、もともとの動きと目線を合わせるように上書きされたジャバ・ザ・ハットの姿はどうもいびつだ。

 ***

 この他にも、劇場公開時には出演していたのに「消されて」しまった俳優までいるという。『スター・ウォーズ学』によれば、こうした度重なる変更は、ファンの間では今も物議を醸しているそうだが、そうした議論もまた愉しみの一つなのかもしれない。

デイリー新潮編集部

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。