こんな記事も読まれています
「手が震えて食材が切れず」 覚醒剤所持で逮捕「金田中」社長が見せていた“奇行” 「ノリノリで現れて奇声を発することも」
古くは吉田茂、直近では石破茂首相(68)が訪れたばかり。「金田中(かねたなか)」は、歴代の首相はもちろん、政財界の大物が会食の場として利用してきた老舗料亭である。その岡副(おかぞえ)真吾社長(63)が今月9日、覚醒剤などの所持容疑で逮捕された。聞けば、普段から奇行が目撃される危ない人だったそうで……。
***
大正時代に東京・新橋の花街で創業した「金田中」は、「新喜楽」「吉兆」と共に“日本三大料亭”と称される老舗だ。
逮捕された岡副社長は、3代目。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
シャツの襟は切り取り、ナイキのロゴは塗りつぶす…中崎タツヤ氏の凄まじいライフスタイル
さて、(1)でご登場頂いた元「ワニブックス」編集者の佐々木典士(ふみお)氏がミニマリストの「中道」を自称しているように、この道にも、やや変則的ながら、極限を究めた兵(つわもの)がいる。
「マザー・テレサは洋服をサリー2枚しか持っていなかったと言われていますが、そういう極限までモノが少ない状態が理想です」
憧憬の念を込めて語るのは、元漫画家の中崎タツヤ氏だ。『じみへん』(小学館)などの作品はあまりに有名だが、15年、還暦を機に断筆・引退を決めた。...
つづきを読む