こんな記事も読まれています
野菜の「食べ時」はいつなのか? 見た目と鮮度は比例しない
旬の野菜が美味しいというのは誰にでもわかることだろう。そしてもちろん鮮度のいいもののほうが基本的には美味しいはずだ。
しかし、実際に買う際にそれを見分けるのは難しい。『キレイゴトぬきの農業論』(新潮新書)の著書がある有機農家の久松達央氏によれば、「見た目がパキパキしているから鮮度がいいとは限らない」という。
近年、コールドチェーンという冷蔵輸送技術が発達したことで、流通中の変質が抑えられるようになっている。そのため、見た目は新鮮そのものでも、収穫は数日前、という葉物野菜も珍しくないのだ。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
10年間で摂取する食品添加物は36キロ! 偽装食品も見破れる無添加食材ライフとは?
食品偽装問題で、日本が揺れている。
高級ホテルや老舗百貨店……芋づる式に発覚した食品偽装に、消費者の不信感は募るばかりだ。
しかし、たとえ偽装食品を出されたところで「本物か、偽物なのか分からない」というのが私たちの本音ではないだろうか。
偽装にダマされないために、普段の食生活から味覚を鍛えていくことも一つの手。2014年版『ミシュランガイド』で1つ星を獲得(5年連続)した食文化サロン「白金劉安」店主で、漢方食養生の研究家でもある那須正則氏はこう語る。...
つづきを読む