進化生物学から女体の謎を検証/『女性の曲線美はなぜ生まれたか』

ビジネス IT・科学

  • ブックマーク

「女性の乳房はなぜ膨らんでいるのか」――。飲み屋の話題ではない。進化生物学では未解決の大問題なのだという。年配の男性ならウンチクとして「乳房というのは尻の代用で、向かい合った時に尻を想起させるために進化した」と、昔のベストセラー『裸のサル』を著したD・モリスの説を語るかもしれない。だが、本書によればその説は「もっとも悪趣味なもの」で「(科学的に)ありえない」と一蹴されてしまう。
 この進化生物学上の大問題はまだ正解がなく、さまざまな仮説が提唱されているに過ぎない。本書ではこれまで提言された十五の仮説を、進化生物学の立場で丁寧に検証し、反証を提示していく。「カロリー貯蔵」仮説、「正直な信号」仮説、「たくましい娘」仮説……。この中の「ゴルディロックス仮説」なるものは著者が考えた仮説で、乳房は女性の「残存生殖価」を男性に知らせる信号だというもの。しかし著者はこの説も、極めて有力だがまだ決定的説明には至っていないとする。
 本書ではさらに「月経」「排卵」「オーガズム」「閉経」などの、進化生物学的に解決されていない興味深い謎を取り上げ、「乳房」問題と同様に俗説から最新科学が解明した説までを丁寧に検証していく。
 なぜ女性にオーガズムがあるのかの章では、ニホンザルのメスは交尾相手のオスの地位が高いほどオーガズムを得やすいという観察結果から導かれた仮説が紹介される。つまり、オーガズムの有無を評価基準として、その男性につがいとなる生物学的・社会的価値があるかを決めているというのだ。この説にはまだ反証がなく、事実なら世の男性にとっては怖い話だが、幸いなことに(?)まだ「決定打」とは言えないという。
 本書の読者はそれぞれの謎を解く仮説を読む楽しみに加え、それがなぜ決定打にならないかという科学的な姿勢を知ることになる。進化学の手法を知るとともに、飲み屋でのウンチク話にも一役買えそうな一冊だ。

[評者]鈴木裕也(ライター)

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。